検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィールドワークのすすめ アクティブ地域政策学    

著者名 大阪経済大学地域政策学科/編著
出版者 法律文化社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116444472601/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
601 601
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300025286
書誌種別 図書
書名 フィールドワークのすすめ アクティブ地域政策学    
書名ヨミ フィールドワーク ノ ススメ 
著者名 大阪経済大学地域政策学科/編著
著者名ヨミ オオサカ ケイザイ ダイガク チイキ セイサクガッカ
出版者 法律文化社
出版年月 2003.4
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 601
分類記号 601
ISBN 4-589-02639-2
内容紹介 地場産業の振興、生活環境の充実、環境の保全、文化の維持、保健・医療・福祉の充実といった地域の課題を明らかにし、人々が楽しく生活できる地域づくりを研究するのが地域政策学。地域政策へのアプローチの方法を述べる。
件名 地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 フィールドワークの方法(フィールドワークのすすめ―未来をひらく主人公になる方法
資料を集める
法制度を調べる
ヒアリング調査のやり方―介護保険実態調査を事例にして
地域調査とアンケート―住民の総意を知る ほか)
2 フィールドワークに出かけよう(「商店街」からまちづくりの課題を探る
加賀百万石の経済と文化―伝統産業発展の途を探る
横のつながりが町工場を救う―企業調査の方法
多様な活動空間としての農村を描く―農村調査の方法
地域の再生をめざして―地域・自治体調査の方法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。