検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ経済史の新潮流     

著者名 岡田 泰男/編著   須藤 功/編著   和田 光弘/[ほか]著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116209305332.5/オ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 泰男 須藤 功 和田 光弘
2003
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300018771
書誌種別 図書
書名 アメリカ経済史の新潮流     
書名ヨミ アメリカ ケイザイシ ノ シンチョウリュウ 
著者名 岡田 泰男/編著
著者名ヨミ オカダ ヤスオ
著者名 須藤 功/編著
著者名ヨミ ストウ イサオ
著者名 和田 光弘/[ほか]著
著者名ヨミ ワダ ミツヒロ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.3
ページ数 265p
大きさ 22cm
分類記号 332.53
分類記号 332.53
ISBN 4-7664-0974-4
内容紹介 近年のアメリカ経済史の研究動向を紹介するとともに、21世紀における新しい課題と展望などを示す。経済・社会の多岐にわたるテーマを新たな視角で分析した論考集。
著者紹介 慶応義塾大学経済学部教授。著書に「アメリカ経済史」など。
件名 アメリカ合衆国-経済-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカ経済史研究の最先端を提示。経済・社会の多岐にわたるテーマを新たな視角で分析した論考集。
(他の紹介)目次 第1章 植民地時代の経済史研究―史料・方法・テーマ
第2章 アメリカ革命と新たな政治経済観の胎動
第3章 市場革命―工業化と南北戦争前における政治文化の変貌
第4章 自発的結社と株式会社―歴史的経路依存の視点から
第5章 ポリス・パワー―州主権と経済
第6章 フロンティアの経済史的意義―ターナー再読
第7章 環境経営史―経営史・環境史・産業エコロジーへの問いかけ
第8章 消費と国民化―大量消費社会の到来と行動規範
第9章 戦後通貨金融システムの形成―ニューディールからアコードへ
第10章 移民と労働者


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。