検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの音楽系大学留学ガイド     

著者名 上田 浩司/著
出版者 三修社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116126988760.7/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
760.7 760.7
音楽教育 留学 大学-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200003231
書誌種別 図書
書名 アメリカの音楽系大学留学ガイド     
書名ヨミ アメリカ ノ オンガクケイ ダイガク リュウガク ガイド 
著者名 上田 浩司/著
著者名ヨミ カンダ ヒロシ
出版者 三修社
出版年月 2002.12
ページ数 152p
大きさ 21cm
分類記号 760.7
分類記号 760.7
ISBN 4-384-02022-8
内容紹介 アメリカ音楽留学の魅力と仕組みについての基礎知識から、プロセスまでをカバー。資料編では、情報の求め方、主な音楽大学、音楽学科のリストも収録。
著者紹介 アメリカン音楽大学大学院で音楽芸術博士号を取得。現在、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科非常勤講師。
件名 音楽教育、留学、大学-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカの音楽専門学校、音楽大学の仕組みについての基礎知識から、各々の専攻分野ごとの内容を紹介。さらにそれぞれの分野について短期間の修了証コースから大学院の修士号、博士号取得に至るプロセスなどもカバー。また実際に入学あるいは編入をする場合について考えられるいくつかのケースについても解説。
(他の紹介)目次 1 アメリカ音楽留学の魅力(クラシックからジャズ、ポピュラーまで専攻できる
日本とはまったく異なる音楽環境
音楽で大学院に進学することも珍しくない
地方大学でもレベルは高い
音楽を教養として学ぶという選択
理想的な音楽留学環境)
2 アメリカ音楽留学の基礎知識(入学/編入から卒業/修了までの様々なパターン例
留学の対象となる学校―各々の特質とシステム
音楽留学に必要な英語力と費用)
3 修了証、音楽学位取得までのプロセス(各プログラム別の必修科目、試験
各専攻分野(コース)別の必修科目、試験
卒業/修了までのプロセス/カリキュラム参考例)
4 資料編
(他の紹介)著者紹介 上田 浩司
 バークリー音楽大学ディプロマ・プログラム修了(ジャズギター専攻)。同大学音楽学士課程へ編入、音楽学士号を取得(Bachelor of Music)。ノース・テキサス大学大学院修士課程クラシックギター専攻科修了、音楽修士号を取得(Master of Music)。アメリカン音楽大学大学院修士課程へ編入、クラシックからジャズ、ポピュラーまで様々なギター奏法を研究、音楽芸術博士号(Doctor of Musical Arts)を取得。1997年帰国後はクラシック、ジャズ系ジャンルでのライブ、コンサート活動の他、大学での実技レッスン、ジャズ、ポピュラー系理論講座を担当している。現在、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。