検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あなたもペットと話ができる     

著者名 ペネローペ・スミス/著   金子 みちる/訳   堤 裕司/監修
出版者 学研
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512996744645/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
645.6 645.9
ペット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001381891
書誌種別 図書
書名 あなたもペットと話ができる     
書名ヨミ アナタ モ ペット ト ハナシ ガ デキル 
著者名 ペネローペ・スミス/著
著者名ヨミ ペネローペ スミス
著者名 金子 みちる/訳
著者名ヨミ カネコ ミチル
著者名 堤 裕司/監修
著者名ヨミ ツツミ ユウジ
出版者 学研
出版年月 2002.11
ページ数 177p
大きさ 21cm
分類記号 645.6
分類記号 645.9
ISBN 4-05-401640-5
内容紹介 共に地球上に暮らすものとして、人間は人間以外の動物から学び、仲間としての動物を理解することが必要である。そのための手っ取り早い方法として、「動物と話す」ことを提案。リラックスして動物の話に耳を傾けてみよう。
著者紹介 アニマル・コミュニケーターの教師。人間と動物間の新たなコミュニケーション法を編み出した、アメリカにおける異種間コミュニケーションの先駆者。
件名 ペット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全米で話題集中。犬語と猫語の話し方レッスン書。
(他の紹介)目次 第1章 だれでも動物とおしゃべりできる(雌猫ピーチズに起きた奇跡
子供はみんな動物と話ができる ほか)
第2章 ペットとおしゃべりする実践講座(練習ステップの要約
ステップ1―静かに観察する ほか)
第3章 ペットはこんなことを考えている(アイリッシュセッターのタラ
音楽家インコのピルエット ほか)
第4章 ペットと健康に暮らす方法(ノミとのコミュニケーション
ペットの健康を保つ ほか)
第5章 生と死を超えて生きるために(あなたは何を食べますか?
菜食主義、それとも肉食主義? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。