検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもと歩けばおもしろい 対話と共感の幼児教育論    

著者名 加藤 繁美/著
出版者 小学館
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116064213376.1/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
376.1 376.1
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001362821
書誌種別 図書
書名 子どもと歩けばおもしろい 対話と共感の幼児教育論    
書名ヨミ コドモ ト アルケバ オモシロイ 
著者名 加藤 繁美/著
著者名ヨミ カトウ シゲミ
出版者 小学館
出版年月 2002.8
ページ数 192p
大きさ 19cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-09-840078-2
内容紹介 「そんなに無理しなくていいんだよ。自然でいいんだよ」「親になってから、子どもと一緒に育ち直しをしていけばいい」など、子育てに悩む全ての人に贈るメッセージで満たされた一冊。きっと子育てが好きになる!
著者紹介 山梨大学教育人間科学部教授。専門は保育実践論、保育・幼児教育制度論。著書に「保育者と子どものいい関係」「早期教育が育てる力奪うもの」ほか。
件名 幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いい子って、どんな子?勉強がよくできる子、お行儀がよい子、親の言うとおりにする子…。今、子育てをしている親たちの多くが抱える疑問である。その疑問は、親自身に対する疑問でもあるのではないだろうか。本書は、著者がこれまでに出会った親、これから親になろうとしている人たちそして保育者や教師が経験した事例、絵本をとおして子どもといっしょに歩く、大人の自分づくりと自分探しを考える。
(他の紹介)目次 第1章 子育ては喜びと苦悩の間で(「せかいじゅう」という、かいじゅうの話
子どもの気持ちが、わからない…
子育て不安時代を生きる大人の苦悩 ほか)
第2章 子どもが「自分」と出会うとき(子どもたちが、わからない
子育て環境の変化と、いまどきの「気になる子どもたち」
増加するパニック・ボーイと小学校低学年の学級崩壊 ほか)
第3章 「対話の時代」の子どもと大人(子どもと「対話」する大人たち
子どもと「対話」する大人の必要条件
反省的実践家としての保育者・教師 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 繁美
 山梨大学教育人間科学部教授。専門は保育実践論、保育・幼児教育制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。