検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魯迅   転換期を読む  

著者名 竹内 好/著
出版者 未来社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116057563920.2/タ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 好
2002
920.278 920.278
魯迅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001350291
書誌種別 図書
書名 魯迅   転換期を読む  
書名ヨミ ロジン 
著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
版表示 新版
出版者 未来社
出版年月 2002.5
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 920.278
分類記号 920.278
ISBN 4-624-93426-1
内容紹介 日本の中国侵略のさなかに、アジアと真に格闘した日本近代精神があった-。近代中国文学の父・魯迅を文学へと向かわしめた回心の決定的な契機を死と生・絶望と希望・政治と文学との鋭い葛藤の内に剔出する。61年刊の新版。
著者紹介 1910〜77年。長野県生まれ。東京帝国大学卒業。作家・中国文学者。著書に「日本イデオロギイ」「国民文学論」「方法としてのアジア」「近代の超克」等。
個人件名 魯迅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の中国侵略のさなかに、アジアと真に格闘した日本近代精神があった―。近代中国文学の父・魯迅を文学へと向かわしめた回心の決定的な契機を、死と生・絶望と希望・政治と文学との鋭い葛藤の内に剔出する。文学のみならず日本の戦後政治思想にも大きな影響をあたえた名著、新組で待望の復刊。
(他の紹介)目次 序章 死と生について
伝記に関する疑問
思想の形成
作品について
政治と文学
結語 啓蒙者魯迅
(他の紹介)著者紹介 竹内 好
 1910年生まれ。作家・中国文学者。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。