検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夢紡ぐ人びと 一隅を照らす18人    

著者名 笹本 恒子/写真と文
出版者 清流出版
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115959736281/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹本 恒子
2002
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001324117
書誌種別 図書
書名 夢紡ぐ人びと 一隅を照らす18人    
書名ヨミ ユメツムグ ヒトビト 
著者名 笹本 恒子/写真と文
著者名ヨミ ササモト ツネコ
出版者 清流出版
出版年月 2002.1
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-86029-000-3
内容紹介 櫛田ふき、窪島誠一郎、新藤兼人…。日本初の女性報道写真家笹本恒子の琴線に触れた18人を、しなやかな筆致とカメラで活写。『北海道新聞』に掲載されたものをまとめる。
著者紹介 東京都生まれ。日本初の女性報道写真家。千葉新聞などを経てフリーに。著書に「ふだん着の肖像」など。2001年、第16回ダイヤモンドレディ賞を受賞。
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2001年12月に「ダイヤモンドレディ賞」を受賞した日本初の女性報道写真家・笹本恒子の琴線に触れた18人。道なき道を歩き続けその後に道ができた人たち。その人の軌跡をしなやかな筆致とカメラで活写。
(他の紹介)目次 富田忠雄―ラベンダーに憑かれた男
櫛田ふき―憲法九条に命をかけて
高橋延清―森と共に生きる
長岡輝子―幸せは向こうから
森岡まさ子―平和の語りべとして
松田解子―ペンに託す差別の無い世界
坂倉ユリ―人をはぐくむ
窪島誠一郎―永遠に生きる絵画たち
岡田節子―メルヘンに生きる
千葉とき子―学問とファッションと
望月百合子―“無支配・平等”の求道者
関口俊吾―パリ在住60年の画家
平野武利―かぎりない展望に
大谷洌子―プリマドンナいま音楽教育者
新藤兼人―仕事は生命だ
比嘉良治―故郷に限りない想いを
山口吉彦―アマゾンに学ぶ
三岸節子―息づく精神
(他の紹介)著者紹介 笹本 恒子
 昭和15年(1940)財団法人写真協会入社。日本人初の女性報道写真家としてスタートする。昭和16年退社するまで、日米開戦前の国内報道写真を撮影。昭和20年(1945)終戦と同時に疎開先の千葉市で千葉新聞社入社。昭和21年(1946)東京に帰り、婦人民主新聞社嘱託となる。昭和22年(1947)フリー・ジャーナリストとなり、新聞、雑誌に写真・記事を提供。昭和25年(1950)この年創立された日本写真家協会会員となる。昭和37年(1962)「ササモト・デザイン・ルーム」を開設。(服飾コンサルタント)昭和42年(1967)『フラワーデザイン教室』を出版(鶴書房)。東京、静岡に教室を持つ。昭和57年(1982)新宿駅前にオリジナル服、装飾アクセサリーの店「アトリエ・SS」を開く。平成9年(1997)1996年度東京都女性財団賞受賞。平成13年(2001)12月第16回ダイヤモンドレディ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。