山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典を読む    

著者名 カール=ビンディング/著   アルフレート=ホッヘ/著   森下 直貴/訳著   佐野 誠/訳著
出版者 窓社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115786337498.2/ビ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カール=ビンディング アルフレート=ホッヘ 森下 直貴 佐野 誠
2001
498.2 498.2
優生学 安楽死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001315264
書誌種別 図書
書名 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典を読む    
書名ヨミ イキル ニ アタイ シナイ イノチ トワ ダレ ノ コト カ 
著者名 カール=ビンディング/著
著者名ヨミ カール ビンディング
著者名 アルフレート=ホッヘ/著
著者名ヨミ アルフレート ホッヘ
著者名 森下 直貴/訳著
著者名ヨミ モリシタ ナオキ
出版者 窓社
出版年月 2001.11
ページ数 183p
大きさ 20cm
分類記号 498.2
分類記号 498.2
ISBN 4-89625-036-2
内容紹介 封印されてきた禁断の書、「生きるに値しない命を終わらせる行為の解禁」の完訳。それを巡るナチス安楽死政策との結びつきを立証した論究と、ナチズムだけでなく安楽死一般の価値観に対峙する視点を探った考察を収録。
著者紹介 1841〜1920年。哲学・法学博士。著書に「ドイツ刑法手引書」他。
件名 優生学、安楽死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ナチス安楽死政策や、優生学運動・優生思想、安楽死問題・安楽死思想の研究と思索を一歩でも前進させるために編まれたものである。
(他の紹介)目次 第1編 テキスト(法律家の見解
医師による論評)
第2編 批判的評注(それはいかにして生まれ、利用されたか―法思想史的・歴史的観点から
「生きている価値」とは何か―倫理学的考察)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。