検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

6月の軌跡 '98フランスW杯日本代表39人全証言  文春文庫  

著者名 増島 みどり/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410151662783/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
783.47 783.47
ワールドカップ(サッカー)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001312081
書誌種別 図書
書名 6月の軌跡 '98フランスW杯日本代表39人全証言  文春文庫  
書名ヨミ ロクガツ ノ キセキ 
著者名 増島 みどり/著
著者名ヨミ マスジマ ミドリ
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.11
ページ数 383p
大きさ 16cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-16-765701-5
件名 ワールドカップ(サッカー)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2002年へ残された時間はわずかである。’98年フランスW杯・初出場、3戦全敗から日本代表は敢然と立ち上がった。あの6月を知る中山、中田、名波らが今も国内外で「何が必要だったのか」という自らの問いに挑み続ける。当時沈黙を守った監督、選手、スタッフ39人が唯一残した貴重な肉声に、2002年への答えがある。
(他の紹介)目次 第1章 ニヨンでの序走(スイス・ニヨンでの合宿始まる
対メキシコ戦ローザンヌ・オリンピコスタジアム ほか)
第2章 エクスレバンでの戦い(ニヨンからエクスレバンへ移動
最後の練習試合 ほか)
第3章 ワールドカップ本戦(対アルゼンチン戦(トゥールーズ)
トゥールーズからエクスレバンへ戻る ほか)
第4章 戦い済んで(エクスレバンで記者会見。午後パリへ移動
日本へ戻る。成田空港そばのホテルで解散 ほか)
(他の紹介)著者紹介 増島 みどり
 1961年、神奈川県鎌倉市生まれ。学習院大学政治学科卒。日刊スポーツ記者時代には、夏季、冬季の五輪種目、プロ野球、サッカー等を担当。97年からフリーのスポーツ・ライターとして活動開始。『6月の軌跡』でミズノ・スポーツライター賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。