検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

応用社会言語学を学ぶ人のために     

著者名 ダニエル・ロング/編   中井 精一/編   宮治 弘明/編
出版者 世界思想社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115738643810.1/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
810.1 810.1
日本語 言語社会学 日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001301684
書誌種別 図書
書名 応用社会言語学を学ぶ人のために     
書名ヨミ オウヨウ シャカイ ゲンゴガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ 
著者名 ダニエル・ロング/編
著者名ヨミ ダニエル ロング
著者名 中井 精一/編
著者名ヨミ ナカイ セイイチ
著者名 宮治 弘明/編
著者名ヨミ ミヤジ ヒロアキ
出版者 世界思想社
出版年月 2001.10
ページ数 216p
大きさ 19cm
分類記号 810.1
分類記号 810.1
ISBN 4-7907-0899-3
内容紹介 日本の社会言語学はこれまで日本語教育にどのように関わってきたのか、また今後どのように応用されるべきか。社会言語学の最新の研究成果を平易かつコンパクトにまとめた、日本語教育に携わる人々のための格好のテキスト。
著者紹介 1963年米国テネシー州生まれ。東京都立大学人文学部助教授。
件名 日本語、言語社会学、日本語教育(対外国人)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の社会言語学はこれまで日本語教育にどのように関わり、また今後どのように応用されるべきか。科学的方法によって収集された社会言語学の最新の研究成果を日本語教育に携わる人々のための格好のテキスト。
(他の紹介)目次 応用社会言語学ことはじめ
第1部 ことばの運用
第2部 ことばの属性
第3部 ことばの変異
第4部 ことばの変化
第5部 ことばの習得・普及
(他の紹介)著者紹介 ロング,ダニエル
 1963年米国テネシー州生まれ。大阪大学大学院修了。現在、東京都立大学人文学部助教授。専門は社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 精一
 1962年奈良県生まれ。大阪外国語大学大学院修了。現在、富山大学人文学部助教授。専門は社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮治 弘明
 1962年滋賀県生まれ。大阪大学大学院修了。前・梅花女子大学文学部助教授(2001年2月死去)。専門は社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。