検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒトゲノムの光と影 五人の研究者との対話  ポピュラーサイエンス  

著者名 佐伯 洋子/著   武部 啓/監修
出版者 裳華房
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011649511467/サ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
467.3 467.3
ヒトゲノム 遺伝子工学 遺伝病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001297686
書誌種別 図書
書名 ヒトゲノムの光と影 五人の研究者との対話  ポピュラーサイエンス  
書名ヨミ ヒトゲノム ノ ヒカリ ト カゲ 
著者名 佐伯 洋子/著
著者名ヨミ サエキ ヨウコ
著者名 武部 啓/監修
著者名ヨミ タケベ ヒラク
出版者 裳華房
出版年月 2001.8
ページ数 171p
大きさ 19cm
分類記号 467.3
分類記号 467.3
ISBN 4-7853-8736-X
内容紹介 2000年6月に解読終了宣言されたヒトゲノムの次の課題は、間違いなく医療、健康への適用、応用である。世界で、そして日本で、どのような方向がめざされているか、研究者の立場ではなく市民の立場から鋭く迫る。
著者紹介 東京都立大学人文学部卒業。石油化学プラント領域の翻訳に従事したのち、1984年(株)アイ・シー・オーを設立。現在同社代表取締役。
件名 ヒトゲノム、遺伝子工学、遺伝病
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ヒトゲノム解析問題について、日本から外国を客観的にみると共に、外国と日本の違いを明確に示し、さらに一般市民の視点まで加えた本である。
(他の紹介)目次 プロローグ ヒトゲノム解析研究はシューズを履いてスタートラインに立つ
1章 ゲノム情報から新しい薬をつくる―カーリー・ステファソン博士(アイスランド、デコード・ジェネティクス社代表取締役社長)
2章 人は遺伝子のみにて創られているのか?―アイナール・アルナソン博士(アイスランド、非政府組織・マンバーント代表)
3章 保険会社は遺伝子産業の主役になるか?―フランツ・ジョゼフ・ワール氏(欧州保険委員会本部長)
4章 医療のニューウェーブ―ウォルター・ボドマー卿(オックスフォード大学ハートフォード校学長)
5章 遺伝子診断ってどんなもの?―福嶋義光医学博士(信州大学医学部附属病院遺伝子診療部長)
(他の紹介)著者紹介 佐伯 洋子
 本名、今栄子。1975年東京都立大学人文学部卒業。石油化学プラント領域の翻訳に従事した後、1984年(株)アイ・シー・オーを設立。製薬業界での薬事申請関連総合ドキュメンテーションなどの活動を展開し、現在同社代表取締役。21世紀の地球にすむ私たちにとって、どのような科学技術が必要不可欠であり、ヒトの生存にいかに貢献するかを文科系の人間の視点から考えていくことをライフワークと定めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武部 啓
 1957年東京大学理学部生物学科(植物課程)卒業。京都大学医学部、医学研究科教授を1998年に定年退官後、現在は近畿大学教授。ライフワークのDNA修復の研究に加えて、1985年ごろから生命倫理、とくにヒトゲノム解析に伴う倫理的課題に深い関心を寄せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。