検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

IT社会の情報倫理     

著者名 ジョセフ・M.キッザ/著   大野 正英/監訳   永安 幸正/監訳
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113812630007.3/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
007.3 007.3
情報倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001297026
書誌種別 図書
書名 IT社会の情報倫理     
書名ヨミ アイティー シャカイ ノ ジョウホウ リンリ 
著者名 ジョセフ・M.キッザ/著
著者名ヨミ ジョセフ M キッザ
著者名 大野 正英/監訳
著者名ヨミ オオノ マサヒデ
著者名 永安 幸正/監訳
著者名ヨミ ナガヤス ユキマサ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.8
ページ数 320p
大きさ 22cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-8188-1362-1
内容紹介 伝統的な倫理・社会的な問題に対するコンピュータ技術の影響を分析し、特にバーチャルリアリティ、人工知能やインターネットといった比較的新しいコンピュータテクノロジーを研究する。
著者紹介 ネブラスカ大学で博士号取得。テネシー大学でコンピュータサイエンスおよび電気工学を教える。
件名 情報倫理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新たなコンピュータテクノロジー社会の中で、伝統的な倫理的・社会的な問題:プライバシー、セキュリティ、匿名性、職場の問題をいかに取り扱うか。
(他の紹介)目次 第1章 道徳と法
第2章 倫理、テクノロジー、価値
第3章 専門職と倫理
第4章 匿名性、セキュリティ、プライバシー
第5章 知的所有権とコンピュータテクノロジー
第6章 コンピュータに支えられた職場環境
第7章 ソフトウェアに関する諸問題
第8章 倫理的考察の新しいフロンティア―人工知能、サイバースペース、バーチャルリアリティ
第9章 サイバースペースと社会倫理上の諸問題
(他の紹介)著者紹介 キッザ,ジョセフ・ミッガ
 ウガンダの大学で数学のコースを終え、1980年カリフォルニア州立大学でコンピュータサイエンスの修士号、その後85年にネブラスカ大学で博士号を得る。テネシー大学でコンピュータサイエンスおよび電気工学を教え、ソーシャルコンピューティング、人工知能なども研究。コンピュータエシックスに関する多くのワークショップを行い、94年ユネスコのインフォメーションテクノロジーのエキスパートに指名される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 正英
 1963年生、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程終了、モラロジー研究所道徳科学研究センター研究員。経済倫理学、情報倫理、ビジネス・エシックス専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永安 幸正
 1941年生、東京大学大学院博士課程(経済学)修了、早稲田大学教授を経て、現在、麗沢大学国際経済学部教授、モラロジー研究所道徳科学研究センター長。道徳哲学と情報システム理論、グローバル・エコノミクス、ビジネス・エシックス専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。