検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴代総理大臣がわかる本     

著者名 岩見 隆夫/著
出版者 三笠書房
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011657842312/イ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3211059245312/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 3311850923312/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3410238210312/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西野7210404245312/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩見 隆夫
2001
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史 内閣総理大臣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001295510
書誌種別 図書
書名 日本の歴代総理大臣がわかる本     
書名ヨミ ニホン ノ レキダイ ソウリ ダイジン ガ ワカル ホン 
著者名 岩見 隆夫/著
著者名ヨミ イワミ タカオ
出版者 三笠書房
出版年月 2001.8
ページ数 296p
大きさ 19cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-8379-1906-5
内容紹介 政治ジャーナリストとして戦後政治の現場をつぶさに取材してきた著者が、歴代首相27人を徹底検証。宰相論だけでなく、首相として求められる資質や政治の潮流、権力闘争など隠れたエピソードを交えてわかりやすくまとめる。
著者紹介 1935年生まれ。京都大学法学部卒業。政治ジャーナリスト・毎日新聞特別顧問。著書に「近聞遠見」シリーズ、「角さんの鼻歌が聞こえる」シリーズ、「竜馬はまだか」ほか多数。
件名 日本-政治・行政-歴史、内閣総理大臣
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政治ジャーナリストとして、戦後政治の現場をつぶさに取材してきた著者が歴代首相二十七人を徹底検証。最高権力者としての「宰相論」だけでなく、首相として求められる資質や政治の潮流、権力闘争など隠れたエピソードを交えて、戦後の首相の実像、政治をわかりやすくまとめた一冊。
(他の紹介)目次 第1部 最高指導者―評価できる人、できない人(日本を変えた首相たちの特徴とその点数は?
歴代総理と天皇の意外なエピソード)
第2部 東久迩から小泉まで―歴代総理の横顔と秘話(東久迩稔彦―終戦直後の混乱収拾を託された史上初の皇族出身首相
幣原喜重郎―「平和憲法の起草」「人間天皇宣言」民主化を進めた外交のプロ
吉田茂―時代がつくりだしたワンマン宰相の素顔 ほか)
第3部 総理に求められるものとは何か?(派閥、官僚操作、演説…首相に必要な資質
一歩手前で首相の座に手の届かなかった男たち)
(他の紹介)著者紹介 岩見 隆夫
 1935年生まれ。政治ジャーナリスト・毎日新聞特別顧問。京都大学法学部卒業後、毎日新聞社入社。政治部副部長、『サンデー毎日』編集長、編集局次長を歴任。わかりやすい解説、歯切れのよい政治批評にはファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。