検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大樋長左衛門窯の陶芸 加賀百万石の茶陶    

著者名 大樋 長左衛門/著
出版者 淡交社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113747562751.1/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
751.1 751.1
陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266735
書誌種別 図書
書名 大樋長左衛門窯の陶芸 加賀百万石の茶陶    
書名ヨミ オオヒ チョウザエモン ガマ ノ トウゲイ 
著者名 大樋 長左衛門/著
著者名ヨミ オオヒ チョウザエモン
出版者 淡交社
出版年月 2001.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 751.1
分類記号 751.1
ISBN 4-473-01775-3
内容紹介 加賀藩前田家に迎えられて以来、加賀の茶陶として活躍する大樋長左衛門窯。その歴代の作品と、作陶50年の当代の作品、また当代による世界の名陶磁器の鑑賞などで構成。
著者紹介 昭和2年大樋窯九代長左衛門の長男に生まれる。本名、年朗。昭和62年、十代長左衛門襲名。日本芸術会員、日展常務理事、金沢学院大学美術文化学部長・教授等を務める。
件名 陶磁器-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝統と進取の気風にかがやく大樋焼の世界。
(他の紹介)目次 1 大樋焼歴代と作品
2 作陶五十年―十代大樋長左衛門(年朗)
3 わたしの古陶鑑賞


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。