山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「家」の履歴書     

著者名 週刊文春/編
出版者 光進社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011984396281/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
281.04 281.04
伝記-日本 住居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001251843
書誌種別 図書
書名 「家」の履歴書     
書名ヨミ イエ ノ リレキショ 
著者名 週刊文春/編
著者名ヨミ シュウカン ブンシュン
出版者 光進社
出版年月 2001.1
ページ数 412p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-87761-054-5
内容紹介 浅田次郎、北島三郎、田原総一朗、島倉千代子、フジ子・ヘミング、由紀さおりなど各界の著名人39人がこれまで住んできた「家」の履歴をとおして、泣き笑いの半生記を語る。『週刊文春』連載の単行本化。
件名 伝記-日本、住居
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これまでに住んできた「家」の履歴をとおして、各界の著名人が語る、泣き笑いの半生記。
(他の紹介)目次 第1章 過激な人生。波瀾万丈な体験を経て今の自分がある
第2章 それぞれの転機。これをきっかけに運命が決まった
第3章 お金に苦労。しかし逆境こそ人生の糧となる
第4章 まさに天職。信じた道をただひたすらに突き進む
第5章 意外な職歴。迷いを抱えて過ごした雌伏の日々
第6章 良き理解者。父よ、母よ、妻よ、ありがとう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。