山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自伝の名著101   Handbook of autobiography  

著者名 佐伯 彰一/編
出版者 新書館
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512373373280/ジ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4410096228280/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 彰一
2000
280 280
伝記 自叙伝 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001243525
書誌種別 図書
書名 自伝の名著101   Handbook of autobiography  
書名ヨミ ジデン ノ メイチョ ヒャクイチ 
著者名 佐伯 彰一/編
著者名ヨミ サエキ ショウイチ
出版者 新書館
出版年月 2000.11
ページ数 236p
大きさ 21cm
分類記号 280
分類記号 280
ISBN 4-403-25051-3
内容紹介 壁にぶつかったときは自伝に学べ。ゲーテ、カザノヴァ、和辻哲郎、黒沢明など、これまで世界で書かれた「自伝」ジャンルのなかから名著101冊を選び、解説。
著者紹介 1922年東京生まれ。東大英文科卒業。現在、世田谷文学館館長。読売文学賞、芸術院賞などを受賞。著書に「日本を考える」「日本人の自伝」など。
件名 伝記、自叙伝、図書解題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 壁にぶつかったときは自伝に学べ。手本とするに足る見事な生涯をこの一冊に。
(他の紹介)目次 ヨセフス―自伝
アウグスティヌス―告白
菅原孝標女―更級日記
後深草院二条―とはずがたり
チェッリーニ―チェッリーニ自伝
カルダーノ―カルダーノ自伝
山鹿素行―配所残筆
新井白石―折たく柴の記
ヴィーコ―ヴィーコ自叙伝
ルソー―告白〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。