検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

川柳入門・はじめのはじめ     

著者名 田口 麦彦/著
出版者 東京美術
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011547234911.4/タ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
911.4 911.4
川柳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001217275
書誌種別 図書
書名 川柳入門・はじめのはじめ     
書名ヨミ センリュウ ニュウモン ハジメ ノ ハジメ 
著者名 田口 麦彦/著
著者名ヨミ タグチ ムギヒコ
版表示 改訂新版
出版者 東京美術
出版年月 2000.6
ページ数 212p
大きさ 19cm
分類記号 911.4
分類記号 911.4
ISBN 4-8087-0685-7
内容紹介 一呼吸の詩といわれる川柳は、入り口は極めて広く親しみやすい文芸だが、続けるうちにその深さに気づく。いま川柳を始めた人、基本に返りたい人に川柳の面白さ、楽しみ方を紹介する。87年刊の改訂新版。
件名 川柳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一呼吸の詩といわれる川柳は、入り口はきわめて広く、親しみやすい文芸です。でも、続けるうちにその深さに気づきます。本書は、いま川柳を作っている人たちへ、「もういちど川柳を作りはじめたころを思い起こしてみよう」という提案です。テクニックを解説するだけでなく、古今の秀句を鑑賞しながら、何をどのように詠むかという目的をまずはっきりさせます。川柳という詩形を使ってオリジナルな自分史をつづる、そんな川柳の楽しみ方を、発見してみませんか。
(他の紹介)目次 第1章 川柳とは
第2章 何をどう詠むか
第3章 川柳との出会い
第4章 実作の手法
第5章 21世紀の川柳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。