検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マーチャンダイジングの基礎と実務知識     

著者名 小浜 岱治/著
出版者 評言社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012870959675/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
675 675
マーチャンダイジング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001215711
書誌種別 図書
書名 マーチャンダイジングの基礎と実務知識     
書名ヨミ マーチャンダイジング ノ キソ ト ジツム チシキ 
著者名 小浜 岱治/著
著者名ヨミ コハマ タイジ
出版者 評言社
出版年月 2000.6
ページ数 263p
大きさ 21cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-8282-0259-5
内容紹介 開発・仕入・販売・在庫・ロジスティックスまでの総合的な戦略概念としてマーチャンダイジングを体系化し、各分野にわたって理論・実務・技法を解説する。
件名 マーチャンダイジング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 販売管理者、仕入管理者、営業管理者にとって、いま、「マーチャンダイジング」(MD)は必須知識!本書は「マーチャンダイジング」を単なる「商品政策」としてではなく、開発・仕入・販売・在庫・ロジスティックスまでの総合的な戦略概念として体系化し、各分野にわたって理論・実務・技法までを詳述。最近は職場管理者の中で「中小企業診断士」を目ざす人が急増していますが、「販売管理」「仕入管理」「商品知識」の三課目は、この一冊で完全マスターできるように構成されています。実務家のための「実務書」であると同時に中小企業診断士を目ざす人の基本テキスト。
(他の紹介)目次 第1章 マーケティングと流通機能
第2章 流通情報とマーチャンダイジング
第3章 仕入計画の立案と販売活動分析―マーチャンダイザーの基本的計数知識
第4章 在庫計画と仕入予算の決め方
第5章 商品選定と仕入先選定
第6章 仕入の実施と在庫管理技法
第7章 商品の管理知識とサービスの基本知識
第8章 商品の流通システム―ビジネス・ロジスティックス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。