検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本文化交流小史 東アジア伝統文化のなかで  中公新書  

著者名 上垣外 憲一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113592109210.1/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001207579
書誌種別 図書
書名 日本文化交流小史 東アジア伝統文化のなかで  中公新書  
書名ヨミ ニホン ブンカ コウリュウ ショウシ 
著者名 上垣外 憲一/著
著者名ヨミ カミガイト ケンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.4
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 210.182
分類記号 210.182
ISBN 4-12-101530-4
件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本文化は、2000年に及ぶ東アジア世界の交流のなかで形づくられ、展開してきた。渡来人による先端技術移転、遣唐使派遣、密教の伝来、禅僧がもたらした宋文化や、朱子学の受容など、貪欲に先進文化を取り入れてきた。そのいっぽうで、科挙制度など、受け入れなかったものも数多い。交流の歴史という視点からはじめて見えてくる日本の国のすがたをエピソード豊かに綴り、前近代東アジア文化が備えていた先進性を再評価する。
(他の紹介)目次 序章 文化交流のあけぼの
第1章 律令制の導入
第2章 平安京と密教の隆盛
第3章 禅僧たちの時代
第4章 朱子学から『水滸伝』へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。