検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

畜産食品微生物学     

著者名 細野 明義/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113453997648/チ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
畜産物 微生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001189874
書誌種別 図書
書名 畜産食品微生物学     
書名ヨミ チクサン ショクヒン ビセイブツガク 
著者名 細野 明義/編
著者名ヨミ ホソノ アキヨシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.1
ページ数 179p
大きさ 22cm
分類記号 648
分類記号 648
ISBN 4-254-43066-3
内容紹介 微生物と畜産食品の歴史や、微生物の種類、微生物由来酵素の畜産製造への利用、畜産食品微生物の育種・改良など、乳、肉、食卵に関連する微生物学を分かりやすく解説。
著者紹介 1938年北海道生まれ。東北大学農学部卒業。現在、信州大学農学部教授。農学博士。共著に「畜産加工」ほか。
件名 畜産物、微生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日、微生物学の進歩は目覚ましく、畜産食品の加工ならびに畜産物の品質管理においても微生物を用いた新しい技術が導入される一方、畜産食品の品質の向上と安全性を高める目的から有害微生物の駆除についてもいっそうの対応が求められている。本書は畜産食品学を学ぶ大学生や、関連の産業に従事する専門技術者に対して乳、肉、食卵に関連する微生物学をわかりやすく解説したものである。
(他の紹介)目次 1 微生物と畜産食品
2 微生物の種類と増殖
3 微生物の代謝
4 牛乳と微生物―乳製品加工と微生物
5 食肉および食肉製品の微生物
6 食卵および卵製品の微生物
7 微生物由来酵素の畜産製造への利用
8 畜産食品微生物の育種・改良


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。