検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三木露風 赤とんぼの情景    

著者名 和田 典子/著
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113429302911.5/ワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001179667
書誌種別 図書
書名 三木露風 赤とんぼの情景    
書名ヨミ ミキ ロフウ 
著者名 和田 典子/著
著者名ヨミ ワダ ノリコ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1999.11
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-343-00049-4
内容紹介 僅か21歳で詩集「廃園」によって詩壇の寵児となった詩人三木露風。有名な「赤とんぼ」以外にも数多くある露風の作品を、「追憶の情景」を手掛かりに読みといていき、その生涯と心の軌跡を浮き彫りにする。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。大阪教育大学大学院教育学学科国語国文学専攻科修了。現在、兵庫大学短期大学部非常勤講師。編著書に「黒田芳草」がある。
個人件名 三木 露風
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治42年(1909)、わずか21歳で出版した詩集『廃園』によって詩壇の寵児となり、「白露時代」と、北原白秋と並び称された詩人、三木露風。有名な「赤とんぼ」以外にも数多くあるすぐれた露風の作品を、「故郷の自然」「母への思い」「結ばれぬ恋」など、露風の「追憶の情景」を手がかりに読み解いていき、その生涯と心の軌跡を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 忘れえぬ龍野の風光
第2章 母恋いの情景
第3章 山の向こうに
第4章 「赤とんぼ」と母への思い
第5章 水辺の神秘
第6章 孤独の原風景
第7章 象徴詩と童謡


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。