検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

政治哲学の復権 アレントからロールズまで  Minerva21世紀ライブラリー  

著者名 寺島 俊穂/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110021433311.1/テ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
311.1 311.1
政治哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001078569
書誌種別 図書
書名 政治哲学の復権 アレントからロールズまで  Minerva21世紀ライブラリー  
書名ヨミ セイジ テツガク ノ フッケン 
著者名 寺島 俊穂/著
著者名ヨミ テラジマ トシオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.5
ページ数 284,49p
大きさ 20cm
分類記号 311.1
分類記号 311.1
ISBN 4-623-02854-2
内容紹介 政治哲学は政治社会のあり方の探究と政治的事象の本質をつかむ事である。6人の代表的政治哲学者の思索を読み解き、20世紀の政治的経験を歴史的・哲学的パースペクティヴから解明。
件名 政治哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政治哲学は、政治社会の在り方の探求と政治的事象の本質を掴むことである。本書は、6人の代表的政治哲学者の思索を読み解く中から、20世紀の政治的経験を歴史的・哲学的パースペクティヴから解明する。
(他の紹介)目次 序章 政治哲学とは何か
第1章 ハンナ・アレント―政治の意味
第2章 レオ・シュトラウス―自然の陶治
第3章 エリック・フェーゲリン―実存の精神的次元
第4章 カール・ポパー―開かれた精神と開かれた社会
第5章 マイケル・オークショット―保守主義と政治
第6章 ジョン・ロールズ―正義論の射程
終章 政治哲学の再構成のために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。