検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

大政奉還 徳川慶喜の二〇〇〇日    

著者名 童門 冬二/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012146927210.5/ド/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011599229210.5/ド/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7011938821210.5/ド/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
4 9011740785210.5/ド/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410228551210/ド/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 ちえりあ7900044475210/ド/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
1997
210.58 210.58
徳川 慶喜 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001043725
書誌種別 図書
書名 大政奉還 徳川慶喜の二〇〇〇日    
書名ヨミ タイセイ ホウカン 
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.11
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 210.58
分類記号 210.58
ISBN 4-14-080341-X
内容紹介 将軍後見職として幕末の激動期に政治の表舞台に登場してから二千日。徳川慶喜は武家支配を覆す「大政奉還」を決意した。幕府と朝廷の二重の権力地盤に立ち、組織と理念に引き裂かれた最後の将軍の葛藤をダイナミックに描く。
著者紹介 1927年東京都生まれ。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。美濃部都政の参謀の一人として知られる。都政策室長など務めた後退職。著書に「維新前夜」「「人望力」の条件」など多数。
件名 日本-歴史-幕末期
個人件名 徳川 慶喜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 将軍後見職として幕末の激動期に政治の表舞台に登場してから2000日。将軍徳川慶喜は武家支配を覆す「大政奉還案」奏上を決意した。幕府と朝廷の二重の権力基盤に立ち、組織と理念に引き裂かれた最後の将軍の政治闘争とその葛藤をダイナミックに描く。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。