検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文芸東西南北 明治・大正文学諸断面の新研究  東洋文庫  

著者名 木村 毅/著
出版者 平凡社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110520459910.26/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0110520467910.26/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 毅
1997
910.261 910.261
日本文学-歴史-明治時代 日本文学-歴史-大正時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001041832
書誌種別 図書
書名 文芸東西南北 明治・大正文学諸断面の新研究  東洋文庫  
書名ヨミ ブンゲイ トウザイ ナンボク 
著者名 木村 毅/著
著者名ヨミ キムラ キ
出版者 平凡社
出版年月 1997.11
ページ数 350p
大きさ 18cm
分類記号 910.261
分類記号 910.261
ISBN 4-582-80625-2
件名 日本文学-歴史-明治時代、日本文学-歴史-大正時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 泉鏡花、島崎藤村、成島柳北等の大家から今や忘れられた小説家まで。古今東西の文献を博捜し、ユニークな視点から明治・大正文学史を考証的に研究した“最後の文士”木村毅の代表作。
(他の紹介)目次 文壇モデル考
水平部落解放運動と文芸
水平民族文献の研究
明治の社会主義小説
南蛮文学解説
翻訳文学雑考

ヒロイン列伝
小説に現れたモダン・ガール
明治・大正文学と経済意識〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。