検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

始源のもどき ジャパネスキゼーション    

著者名 磯崎 新/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110262037520.4/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新
1996
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000926974
書誌種別 図書
書名 始源のもどき ジャパネスキゼーション    
書名ヨミ シゲン ノ モドキ 
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1996.3
ページ数 326p
大きさ 22cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-306-09341-7
内容紹介 歴史の宙吊りが解除された1990年以降に「日本」について書いた文章と、近代の始源にかかわるものを加えた。「日本」を脱臼しようとする欲望に与えられる視線の起源。磯崎新の前衛的建築論。
件名 建築
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)目次 第1部 もどき(イセ―始源のもどき)
第2部 わ(和様化と外部
もしルールが与えられたら ほか)
第3部 もだん(危機の見取図―“はじめ”のはじまり
「ダス・マン」のための空間 ほか)
第4部 かたり(NO where?・ANY where!
「根拠の不在」、あるいはゼロからの創造)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。