検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家庭簿 父という男たち    

著者名 瀬戸山 玄/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012263087916/セ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
916 916
家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000895240
書誌種別 図書
書名 家庭簿 父という男たち    
書名ヨミ カテイボ 
著者名 瀬戸山 玄/著
著者名ヨミ セトヤマ フカシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.8
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-16-350570-9
内容紹介 日本の室内の情景の中、最も希薄な存在となりはてている父親。しかし、それでもなお、父とは何かを問い続ける男たちは存在する。20世紀末を生きる父と家族のあり方を日本全国に追い求めたルポルタージュ。
件名 家族関係
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 父親不在時代のガイドブック。急激な変化を遂げた日本の室内の情景。その中心にいるはずの父親は、いまや最も希薄な存在となりはてている。しかし、それでもなお、父とは何かを問い続ける男たちは存在する―。二十世紀末を生きる父と家族のあり方を日本全国に追い求めたルポルタージュ。
(他の紹介)目次 イワモトさんちの十一月
栃の木のテーブル
縁故米
父の背中
塩人生
薬局の日
海人の家
旅する夫
三十一回目のご縁
内縁の親
五十五歳の決闘
葉落帰根
九十歳のサラリーマン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。