検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

チャイナ・オデッセイ 激動と迫害の嵐を生き抜いて 下   

著者名 ユエ ダイユン/著   C.ウェイクマン/著   丸山 昇/監訳
出版者 岩波書店
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115401341936/ユ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012060665936/ユ/図書室11B一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012101355936/ユ/図書室22一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012366642936/ユ/図書室09b一般図書一般貸出在庫  
5 9011651321936/ユ/図書室14A一般図書一般貸出在庫  
6 新発寒9210204955936/ユ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユエ ダイユン C.ウェイクマン 丸山 昇
1995
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000858092
書誌種別 図書
書名 チャイナ・オデッセイ 激動と迫害の嵐を生き抜いて 下   
書名ヨミ チャイナ オデッセイ 
著者名 ユエ ダイユン/著
著者名ヨミ ユエ ダイユン
著者名 C.ウェイクマン/著
著者名ヨミ C ウェイクマン
著者名 丸山 昇/監訳
著者名ヨミ マルヤマ ノボル
出版者 岩波書店
出版年月 1995.1
ページ数 225,5p
大きさ 20cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-00-001371-8
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 新中国の明るい未来を信じた知識人を待ち受けていたものは、革命の熱狂と政治の非情な論理が生んだ、告発と暴力の残虐な鎖であった。文化大革命が始まり、批判の標的とされた夫・湯一介は、江青の目にとまり全国人民大会代表となるが、周恩来・毛沢東死去、四人組逮捕のあと拘束されてしまう。周囲からの迫害を受け、崩壊寸前の家族を、楽黛雲はなりふり構わず守りぬく。やがて、名誉を回復した楽は、北京大学の要職にあって、89年の天安門事件を迎え、ある決断へと自らを駆り立てたのだった。中国解放―反右派闘争―文化大革命―天安門事件の40年にわたって、首都・北京と地方農村を舞台に、あらゆる階層の人民を席巻した、終わりなき中国革命の壮絶なクロニクル。日本語版のために「終章私の80年代」を書き下ろし。
(他の紹介)目次 10 裸の旗竿
11 困難から学ぶ
12 高すぎる代償
13 新しい世代
14 革命の跡
15 不確かな未来
16 春よさらば
終章 私の80年代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。