検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「世界一」の医療費抑制政策を見直す時期   勁草-医療・福祉シリーズ  

著者名 二木 立/著
出版者 勁草書房
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115478554498.1/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
498.13 498.13
医療費 医療-日本 医療-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000848218
書誌種別 図書
書名 「世界一」の医療費抑制政策を見直す時期   勁草-医療・福祉シリーズ  
書名ヨミ セカイイチ ノ イリョウヒ ヨクセイ セイサク オ ミナオス ジキ 
著者名 二木 立/著
著者名ヨミ ニキ リュウ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.11
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 498.13
分類記号 498.13
ISBN 4-326-79893-9
内容紹介 先進国中最も厳しい医療費抑制政策が、日本ではなぜ成功したのか。94年の診療報酬改定の意図するものは何か。公的医療費の総枠拡大の国民的合意形成のための具体的提言と米国医療・医療経済学のユニークな分析。
著者紹介 1947年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。現在、日本福祉大学教授。著書に「日本医療の経済学」「90年代の医学」「現代日本医療の実証分析」ほか多数。
件名 医療費、医療-日本、医療-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先進国中最も厳しい医療費抑制政策が、日本ではなぜ「成功」したのか。94年の診療報酬改定と健保法改正の意図するものは何か。公的医療費の総枠拡大の「国民的合意」を形成するための具体的提言と、アメリカの医療・医療経済学のユニークな分析。
(他の紹介)目次 1章 「世界一」の医療費抑制政策を見直す時期
2章 一九九四年医療費改定は「第二次保険・医療改革」のはじまり―不公正で不透明な医療行政を憂える
3章 特定療養費制度の「一般」制度化は成功するか?―特定療養費制度の過去、現在、将来
4章 私のみたアメリカの医療と医療経済学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。