検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中国古代史の謎     

著者名 水上 静夫/著
出版者 時事通信社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512932327222/ミ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900079752222/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
222.03 222.03
中国-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000827975
書誌種別 図書
書名 中国古代史の謎     
書名ヨミ チュウゴク コダイシ ノ ナゾ 
著者名 水上 静夫/著
著者名ヨミ ミズカミ シズオ
出版者 時事通信社
出版年月 1994.8
ページ数 281p
大きさ 20cm
分類記号 222.03
分類記号 222.03
ISBN 4-7887-9425-X
内容紹介 伝説の夏王朝は実在したか、殷周二大帝国盛衰の謎、幻の大雄族の実像、太公望呂尚とは何者か…。甲骨金文文字を読み解く古代史家が、知られざる中国古代の実態に鋭く迫る。
件名 中国-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝説の夏王朝は実在したか、殷周二大帝国盛衰の謎、幻の大雄族羌族の実像、太公望呂尚とは何者か―甲骨金文文字を読み解く古代史家が、知られざる中国古代の実態に鋭く迫る。
(他の紹介)目次 1 黄河文明発祥の謎(古代文明開花の原動力
なぜ黄土層が出現したか
大黄河探索の旅
漢民族はどのように形成されたか
古代中国の言語と習俗の不思議)
2 二大帝国盛衰の謎(殷帝国の実態に迫る
周王朝の起源を探る
幻の大雄族の羌
謎の人物・太公望呂尚
検証・牧野の戦い
周羌と周公旦の実像)
3 古代史秘聞(伯夷・叔斉は何を食べたか
褒〓の変の舞台裏
怪商呂不韋と始皇帝
中国史に流れる羌族の血
中国の森林荒廃の謎
沙漠の霊樹タマリスク)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。