検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本のマネーサプライ     

著者名 藤野 正三郎/著
出版者 勁草書房
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112556097338.3/フ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
338.3 338.3
金融政策 貨幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000798470
書誌種別 図書
書名 日本のマネーサプライ     
書名ヨミ ニホン ノ マネー サプライ 
著者名 藤野 正三郎/著
著者名ヨミ フジノ ショウザブロウ
出版者 勁草書房
出版年月 1994.1
ページ数 571p
大きさ 22cm
分類記号 338.3
分類記号 338.3
ISBN 4-326-93316-X
内容紹介 貨幣経済の根幹となるマネーサプライの日本経済における幕末以来の状況について検討を加える。更に銀行行動を分析し、そのマネーサプライ量の決定過程、また金利体系の形成について検討する。
著者紹介 1927年福岡県生まれ。東京商科大学卒業。一橋大学経済研究所教授を経て、立正大学経済学部教授・一橋大学名誉教授。「所得理論」「大学教育と市場機構」他著書多数。
件名 金融政策、貨幣
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 マネーサプライ分析序説
第1部 マネーサプライ(幕末期の貨幣量とその流出量
維新期の貨幣量と金禄公債インフレーション
マネーサプライと金利の決定
マネーサプライトとインターバンク市場―規制型銀行資金市場の形成と変容)
第2部 マネーサプライと銀行行動(貨幣量の決定―再考
銀行行動とマネーサプライ
銀行行動と日銀理論
銀行資金市場と銀行行動
銀行行動と金利の決定)
第3部 貨幣需要と預金回転率(家計の貨幣需要
企業の貨幣需要
預金回転率と所得流通速度―諸市場のマクロ的関連と金利の決定)
第4部 マネーサプライの推計(戦前のマネーサプライ
戦後のマネーサプライ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。