検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安岡章太郎・遁走する表現者     

著者名 吉田 春生/著
出版者 彩流社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512686105910/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000783656
書誌種別 図書
書名 安岡章太郎・遁走する表現者     
書名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ トンソウ スル ヒョウゲンシャ 
著者名 吉田 春生/著
著者名ヨミ ヨシダ ハルオ
出版者 彩流社
出版年月 1993.10
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-88202-275-3
内容紹介 技巧的な小説にも、私小説にも赴かず多面的な表現者として、山田詠美、村上春樹、ティム・オブライエンら若い世代の作風の先駆者であることを明らかにする、初の安岡章太郎論。
著者紹介 1947年生まれ。大阪外国語大学ドイツ語科卒業。旅行会社勤務を経て、文芸評論、旅行論の執筆に専念。著書に「開高健・旅と表現者」がある。
個人件名 安岡 章太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山田詠美、村上春樹ら若い世代の作風の先駆者であることを明かす初の書き下ろし評論。
(他の紹介)目次 序章 安岡章太郎の今日的位置
第1部 安岡章太郎の方法(私小説ならざる出発
『海辺の光景』まで
『海辺の光景』
旅における方法
『幕が下りてから』)
第2部 安岡章太郎の転換(一九七三年の転換
転換への序走
時の相対化
時の旅、あるいは過去の現前性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。