検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

禅宗社会と信仰 続中国禅宗史の研究    

著者名 阿部 肇一/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110407020188.8/ア/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
188.82 188.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000761319
書誌種別 図書
書名 禅宗社会と信仰 続中国禅宗史の研究    
書名ヨミ ゼンシュウ シャカイ ト シンコウ 
著者名 阿部 肇一/著
著者名ヨミ アベ チョウイチ
出版者 近代文芸社
出版年月 1993.5
ページ数 352p
大きさ 20cm
分類記号 188.82
分類記号 188.82
ISBN 4-7733-1824-4
内容紹介 1.唐代蜀地の禅宗 2.五台山信仰と禅宗 3.普陀山信仰と禅宗 4.峨眉山信仰と禅宗 5.唐代九華山地蔵伝について 6.円仁のみた唐代寺院経済 7.中国禅宗と民衆 8.中国の社会変動と弥勒信仰 9.宋代禅林生活における規律と生活 ほか8章
件名 禅宗-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 唐代蜀地の禅宗
五台山信仰と禅宗
普陀山信仰と禅宗―中国曹洞宗庶民信仰への展望
峨眉山信仰と禅宗
唐代九華山地蔵伝について
円仁のみた唐代寺院経済
中国禅宗と民衆―庶民信仰展開への一考察
中国の社会変動と弥勒信仰―仏教と民間信仰
宋代禅林生活における規律と生活
宋代の廬山―禅と儒・道
宋代の詩僧たち
「宋高僧伝」に著れた新羅禅僧伝について
高麗僧道〓@64FDと中国の禅宗
元初臨済僧慶寿寺海雲寺印簡の活躍
日本における禅宗信仰との結びつき―白山信仰考
飛騨地方の信仰と仏教―とくに禅宗との関係について〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。