山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ太鼓腹は嫌われるようになったのか? 気と健康法の図像学    

著者名 田中 聡/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110418688498.3/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 聡
1993
498.3 498.3
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000757836
書誌種別 図書
書名 なぜ太鼓腹は嫌われるようになったのか? 気と健康法の図像学    
書名ヨミ ナゼ タイコバラ ワ キラワレル ヨウニ ナッタ ノカ 
著者名 田中 聡/著
著者名ヨミ タナカ サトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.5
ページ数 248p
大きさ 20cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-309-00831-3
件名 健康法
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 東洋と西洋が激突する昭和初期の大衆医療の世界。呼吸法、気功術、心霊治療、各種の健康法…。今はやりの健康法の原形はすべてこの時代にあった。理想の体形が太鼓腹から張り胸型に移行するにつれ、健康思想は優生思想、軍事教練思想に変質する。豊富な通俗図版を通して微細に検証する〈気〉と〈健康法〉の図像学。
(他の紹介)目次 1 太っ腹の美学へ
2 「健康」の二つの時間
3 〈気〉と〈呼吸法〉のモダニズム
4 「まづ健康!」の時代
結び 太っ腹リバイバル


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。