山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学と限界 その批判的考察    

著者名 スティーヴン・ローズ/編   リサ・アピナネシ/編   小林 伝司/[ほか]訳
出版者 産業図書
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011970136404/カ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
404 404
科学 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000745681
書誌種別 図書
書名 科学と限界 その批判的考察    
書名ヨミ カガク ト ゲンカイ 
著者名 スティーヴン・ローズ/編
著者名ヨミ スティーヴン ローズ
著者名 リサ・アピナネシ/編
著者名ヨミ リサ アピナネシ
著者名 小林 伝司/[ほか]訳
著者名ヨミ コバヤシ タダシ
出版者 産業図書
出版年月 1993.2
ページ数 310p
大きさ 20cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-7828-0077-0
内容紹介 世界の一線の科学者たちが、現代社会における科学の位置について考察する。扱われたテーマは、人工知能、試験管ベビー、フェミニストによる科学批判など多岐にわたっている。多くの疑問に答えるとともに読者にさらに多くの問いを投げかける書。
件名 科学、科学と社会
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書では、世界の一線の科学者たちが現代社会における科学の位置について考察している。
(他の紹介)目次 第1部 科学とその限界(生物学―際限の無い知的展望
科学の限界)
第2部 科学、自然選択として社会物学(構造主義か選択か―ダーウィン主義で十分なのか
生物学は歴史科学か
社会生物学―新たな空騒ぎ
社会生物学と人間の政治)
第3部 科学、脳そして機械(人工知能は人工頭脳を必要とするか?
人為的知能
心、機械、意味)
第4部 新たな科学に向けて(2000年までにすべての人が健康になるために?
科学の組織化
新たな物理学に向けて
フェミニズムと科学
研究所の少なくとも半分を)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。