検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の『創造力』 近代・現代を開花させた四七〇人 2  殖産興業への挑戦 

著者名 日本放送出版協会/編集
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111666764281/ニ/2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本放送出版協会
1993
281.08 281.08
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000736363
書誌種別 図書
書名 日本の『創造力』 近代・現代を開花させた四七〇人 2  殖産興業への挑戦 
書名ヨミ ニホン ノ ソウゾウリョク 
著者名 日本放送出版協会/編集
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ シュッパン キョウカイ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1993.1
ページ数 475p
大きさ 21cm
分類記号 281.08
分類記号 281.08
ISBN 4-14-009206-8
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 模倣か?創造か?科学なき技術から科学技術へ。丁髷を超克した逞しき先覚者たち。
(他の紹介)目次 京都の近代化―開化勧業を推進した山本覚馬
統計学―国勢調査の土台を作った杉亨二
人力車―日本独自の乗り物を作った和泉要助
救貧事業―福島救育所を設立した瓜生岩子
小笠原開拓―日本領有化に貢献した小花作助
金札発行―維新財政の立て役者由利公正
パリ万国博覧会―日本の文物を出品した清水卯三郎
谷地頭牧場―原野開拓に一身を挺した広沢安任
富岡製糸場―製紙業の近代化を果たした尾高惇忠
二松学舎―漢学教育に徹した三島中洲
攻玉社―日本海軍の大恩人近藤真琴
九谷焼―伝統陶器の復活者竹内吟秋
磁器碍子―有田焼で碍子を作った深川栄左衛門
電信の創設―情報の迅速化を目指した寺島宗則
缶詰製造―試作と普及に尽くした松田雅典
石油事業―過激浪士出身の実業家石坂周造
古河財閥―積極果敢な銅山王古河市兵衛
天竜川の治水―公共事業に尽力した金原明善
軍陣医学―日本最初の軍医総監松本良順
横浜開港―開化の事業家で易占家高島嘉右衛門
改暦事業―太陽暦採用を建議した塚本明毅
「横浜毎日新聞」―わが国初の日刊紙を出した井関盛艮
婦人矯風会―女性の地位向上に努力した矢嶋楫子
ジャーナリスト―“庶民派”を貫いた岸田吟香
演劇改良―演劇革新の先端をきった依田学海
洋銀相場―初志を貫いた大実業家田中平八
三菱財閥―風雲に乗じた創業者岩崎弥太郎
海軍砲術―海軍育成の功労者沢太郎左衛門
測量器―測量術の進歩に寄与した市川方静
化学工業―技術振興に尽くした宇都宮三郎
ジャカード機―西陣に革命をもたらした佐倉常七


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。