検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気分変調症 軽症慢性うつ病の新しい概念    

著者名 S・W・バートン/編   H・S・アキスカル/編   佐藤 哲哉/[ほか]訳
出版者 金剛出版
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113085351493.7/バ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000719360
書誌種別 図書
書名 気分変調症 軽症慢性うつ病の新しい概念    
書名ヨミ キブン ヘンチョウショウ 
著者名 S・W・バートン/編
著者名ヨミ S W バートン
著者名 H・S・アキスカル/編
著者名ヨミ H S アキスカル
著者名 佐藤 哲哉/[ほか]訳
著者名ヨミ サトウ テツヤ
出版者 金剛出版
出版年月 1992.10
ページ数 205p
大きさ 22cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-7724-0406-6
内容紹介 本書には、理論から臨床実践的なものまで、気分変調症という、人格障害と気分障害の境界に位置する診断概念の使用のための多くの知見が集められている。
件名 うつ病
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書には、理論から臨床実践的なものまで気分変調症という、人格障害と気分障害の境界に位置する診断概念の使用のための多くの知見が集められている。
(他の紹介)目次 第1章 気分変調症の定義に向けて―人格障害と気分障害の境界
第2章 気分変調症―発展と臨床経過
第3章 気分変調症と、不安およびその他の神経症性障害との関連
第4章 モーズレイ病院救急外来を訪れる気分変調症
第5章 老年期におけるうつ病と不快気分
第6章 人格と気分変調症
第7章 気分変調症における社会適応
第8章 5HTと気分変調症
第9章 気分変調症という概念の疫学的観察
第10章 気変分調症―臨床家による展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。