検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

五百年後のコロンブス     

著者名 エドウィー・プレネル/著   飛幡 祐規/訳
出版者 晶文社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512834978290/プ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
290.9 290.9
Columbus Christopher 旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000702558
書誌種別 図書
書名 五百年後のコロンブス     
書名ヨミ ゴヒャクネンゴ ノ コロンブス 
著者名 エドウィー・プレネル/著
著者名ヨミ エドウィー プレネル
著者名 飛幡 祐規/訳
著者名ヨミ タカハタ ユウキ
出版者 晶文社
出版年月 1992.7
ページ数 329,3p
大きさ 20cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-7949-6084-0
件名 旅行案内(外国)
個人件名 Columbus Christopher
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 新大陸「発見」から500年。ジェノヴァの路地からアフリカの海岸へ、カリブの島々から中央・南アメリカへ、『ル・モンド』紙の記者がコロンブスの足跡をたどる。「発見」はのちの世界に、どのような影響をおよぼしたのか。先住民とその文化の破壊、植民地の形成と資本主義の発展、南北問題、ナショナリズム…。大統領から歴史学者、水夫、詩人、大司教、500年祭実行委員まで、80人におよぶ人びとの生の声を紡ぎながら、いま世界が抱えるさまざまな問題の根を探る。フランスを代表するジャーナリストによる、深い知性と洞察力に裏打ちされた優れたノンフィクション。
(他の紹介)目次 1 旅立ち
2 残酷な街
3 アフリカへの門
4 かくも長き祭り
5 スペインのルネサンス
6 ユダヤをめぐる謎
7 見知らぬ水夫
8 火山と大洋のあいだ
9 奴隷の家
10 まばゆい新世界
11 コロンブス、チェ・ゲバラ、カストロ
12 国家のための麻薬密売
13 もうひとりのクリストファー
14 神父の大統領
15 西インド諸島の破壊
16 アメリカ大陸の枢機卿
 17 引きさかれたイスパニョーラ島
18 アメリカン・ドリーム
19 ヨーロッパ統合という狼
20 カリブ族の記憶
21 歴史からの疎外
22 インド人とアフリカ人
23 ヤノマミ・インディアンの楽園
24 フィクションとしての法律
25 バナナ全体主義
26 今日のサンディニスタ
27 「国民ひとりひとりが兵士だ」
28 抵抗の島
29 忘れられた征服者
30 敗者たちの栄光


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。