検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

新古今和歌集・山家集・金槐和歌集   新潮古典文学アルバム  

著者名 佐藤 恒雄/[編集・執筆]   馬場 あき子/[エッセイ]
出版者 新潮社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017624909911.13/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4011979368910/シ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012282799918/シ/古典09a一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8210071521911/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 恒雄 馬場 あき子
1990
西行 源 実朝 新古今和歌集 山家集 金槐和歌集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000549915
書誌種別 図書
書名 新古今和歌集・山家集・金槐和歌集   新潮古典文学アルバム  
書名ヨミ シンコキン ワカシュウ サンカシュウ キンカイ ワカシュウ 
著者名 佐藤 恒雄/[編集・執筆]
著者名ヨミ サトウ ツネオ
著者名 馬場 あき子/[エッセイ]
著者名ヨミ ババ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 1990.9
ページ数 111p
大きさ 20cm
分類記号 911.1358 911.148
分類記号 911.1358 911.148
ISBN 4-10-620710-9
件名 新古今和歌集、山家集、金槐和歌集
個人件名 西行、源 実朝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 詠うことが生きる歓びだった時代、艶めく慕情に焦れる女歌人、幽玄の美を確立する定家、出家漂泊の西行、悲運の鎌倉将軍実朝、中世初期に華開いた歌の響宴。
(他の紹介)目次 新古今の女歌人たち
新古今和歌集(成立
歌風と方法)
山家集(西行家集の諸本
詠歌―旅と修業の生涯)
金槐和歌集(夭折
実朝の歌―方法と歌風)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。