検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東西リスト論争     

著者名 小林 昇/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111913216331.5/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
331.5 331.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000544077
書誌種別 図書
書名 東西リスト論争     
書名ヨミ トウザイ リスト ロンソウ 
著者名 小林 昇/[著]
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版者 みすず書房
出版年月 1990.9
ページ数 200,5p
大きさ 20cm
分類記号 331.5
分類記号 331.5
ISBN 4-622-03640-1
個人件名 List Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 〈ドイツ国民経済学の父〉をめぐる東洋と西洋、東西両ドイツの間の論争。四半世紀に及ぶ稀有な国際的経験を振り返り、独自の立場からリストの全体像をきざむ。
(他の紹介)目次 フリードリッヒ・リストの国民経済学
在りし日のリスト研究者たち
日本におけるリスト研究
リストのロイトリンゲン
リストの社会科学体系
テュービンゲンでリストを語る
リスト研究の新局面―ヴェンドラー教授の新著に寄せて
リスト生誕200年の「東独」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。