検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

光で語る現代物理学 光速cの謎を追う  ブルーバックス  

著者名 小山 慶太/著
出版者 講談社
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210294697425/コ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 慶太
1989
光学 量子力学 相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000217946
書誌種別 図書
書名 光で語る現代物理学 光速cの謎を追う  ブルーバックス  
書名ヨミ ヒカリ デ カタル ゲンダイ ブツリガク 
著者名 小山 慶太/著
著者名ヨミ コヤマ ケイタ
出版者 講談社
出版年月 1989.1
ページ数 206,5p
大きさ 18cm
分類記号 425.1
分類記号 425.1
ISBN 4-06-132762-3
件名 光学、量子力学、相対性理論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 16歳のとき、少年アインシュタインは考えた。「もし光の速度で光を追いかけたら、光は止まって見えるはずだが、実験でも理論でもそうなっていない。それはなぜか?」と。この光速度への疑問が、古典物理学の常識をくつがえす相対性理論誕生の下敷きになったという。極微の世界をさぐる量子力学も光の研究がきっかけであった。とすると、光は、小は素粒子の世界から大は宇宙創成までをつらぬく現代物理学の軸である。では、人間は光によって自然の謎をどこまで読みとったのか、そして光速度が違っていたら、宇宙は存在しただろうか?
(他の紹介)目次 1章 初めに光ありき
2章 近代科学は光の研究と共に
3章 古典物理学と光の正体
4章 相対性理論と光の速度
5章 量子力学と光
6章 反物質の世界と光のかけ橋
7章 光は力の担い手
8章 光のものさし、光の時計
9章 エピローグ―もしも光速の値が違っていたら


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。