山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旅の仏たち 地方仏紀行 4  山陽路・山陰路の仏たち.四国路の仏たち.西海の仏たち 

著者名 丸山 尚一/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012103452718/マ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
718 718
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000181080
書誌種別 図書
書名 旅の仏たち 地方仏紀行 4  山陽路・山陰路の仏たち.四国路の仏たち.西海の仏たち 
書名ヨミ タビ ノ ホトケタチ 
著者名 丸山 尚一/著
著者名ヨミ マルヤマ ナオカズ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.12
ページ数 234p
大きさ 21cm
分類記号 718
分類記号 718
ISBN 4-620-60234-5
件名 仏像
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内の海の明るさをたたえた山陽路や、南国的なおおらかさにあふれる四国路の仏たちに対して、山雲様式を中心とする山陰の仏たちは、荒海に立ち向うがごとく凛々しく剛直だ。一方、宇佐八幡信仰を基盤とする北九州は、神と仏の照応する特異な文化を形づくっている。古代日本文化の多様性と豊かさを物語る。平安木彫仏100余体を収載。
(他の紹介)目次 山陽・山陰路の仏たち(岡山
広島
鳥取
島根
山口)
四国路の仏たち(香川
愛媛
徳島
高知)
西海の仏たち(福岡
大分
佐賀
熊本)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。