検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

転換期の加工食品産業 高まる輸入原料依存と地域農業の空洞化    

著者名 竹中 久二雄/編   堀口 健治/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114116486588/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
588.09 588.09
食品工業 食品加工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000176426
書誌種別 図書
書名 転換期の加工食品産業 高まる輸入原料依存と地域農業の空洞化    
書名ヨミ テンカンキ ノ カコウ ショクヒン サンギョウ 
著者名 竹中 久二雄/編
著者名ヨミ タケナカ クニオ
著者名 堀口 健治/編
著者名ヨミ ホリグチ ケンジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1987.10
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 588.09
分類記号 588.09
ISBN 4-275-00769-7
件名 食品工業、食品加工
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 加工食品産業の資本の系列化・多国籍化、経済摩擦と輸入圧力。輸入原料により新段階を迎えた地域農産加工を追跡する!
(他の紹介)目次 第1章 加工食品消費を支える輸入原料
第2章 資本の系列化が進む加工食品産業
第3章 貿易自由化の圧力と経済摩擦の激化
第4章 高まる輸入圧力と農協ミカン果汁
第5章 地場産業の空洞化をすすめた濃縮トマトの輸入
第6章 むぎ焼酎ブームを支えた輸入原料
第7章 国産原料米と輸入原料との相克
第8章 輸入水産物原料に依存する地域経済
第9章 台湾産原料におきかえられる長なす加工
第10章 半製品輸入が増える梅干加工業
第11章 差額関税制度を活用した中小ハム加工業
第12章 ローカル市場に依存する生めん加工と原料輸入
第13章 タイ米を原料とする沖縄泡盛


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。