検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ミロとマヨルカ     

著者名 ペレ・A・セーラ/著   佐和 瑛子/訳
出版者 美術出版社
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110499340723.3/セ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012162078723/ミ/特大型22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
723.36 723.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000150776
書誌種別 図書
書名 ミロとマヨルカ     
書名ヨミ ミロ ト マヨルカ 
著者名 ペレ・A・セーラ/著
著者名ヨミ ペレ A セーラ
著者名 佐和 瑛子/訳
著者名ヨミ サワ エイコ
出版者 美術出版社
出版年月 1987.2
ページ数 293p
大きさ 30cm
分類記号 723.36
分類記号 723.36
ISBN 4-568-10258-8
個人件名 Miró Joan
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書で、著者は、ミロと彼自身が“私の第二の故国”と呼んだマヨルカ島の間に存在する最も重要な関連性を明らかにした。マヨルカの慣習やフォークアート、歴史といったものがミロの作品と人生に及ぼした影響をみごとに分析している。本書はマヨルカ関連の作品を惜しみなく掲載するとともに、ミロの人間的な側面ならびに人間性をも詳しく紹介している。
(他の紹介)目次 ジョアン・ミロという名の少年
青年ジョアン・ミロ
バルセロナでのジョアン・ミロ
二度のアメリカ訪問
最初の展覧会
パルマの名誉市民
ピラールとジョアン・ミロ財団
ジョアン・ミロと友人パブロ・ピカソ
ジョアン・ミロの遺作
マヨルカ関連の作品選集〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。