検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本考古学論集  6  墳墓と経塚  

著者名 斎藤 忠/編集
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111542312210.2/ニ6/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 忠
1987
210.2 210.2
考古学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000148668
書誌種別 図書
書名 日本考古学論集  6  墳墓と経塚  
書名ヨミ ニホン コウコガク ロンシュウ 
著者名 斎藤 忠/編集
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.1
ページ数 511p
大きさ 22cm
分類記号 210.2
分類記号 210.2
ISBN 4-642-07651-4
件名 考古学-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本巻では、墳墓と経塚とについてとりあげた。この二つの遺跡は、異質的な観があるかも知れないが、日本人の精神史に関する問題として、祭祀遺跡とともに最も重要なものであり、新しい試みとして、一巻の中にとりあげた。墳墓関係において、葬法や墓の築造、遺骸を納める施設に触れ、埴輪の問題を含めた。経塚については、重要な課題である発生や営造の課題を把えた。
(他の紹介)目次 序章 学史的展望(中世の墳墓
経文埋没の種類と其の主意)
第1章 葬法の展開(縄文合葬論
甕棺の他界観の系統性
日本における再葬(洗骨葬)の展開
中世庶民共同墓地における火葬普及の様相)
第2章 墓の築造(弥生時代の配石墓について
前方後円墳の築造企画と型式学的研究
日本における古代火葬墓の分類
卒都婆建立の意味
墳墓堂について)
第3章 遺骸の施設(古式古墳の竪穴石室の構築について
日本における横穴式石室の系譜)
第4章 埴輪(埴輪研究はどこまで進んでいるか
初期の朝顔形埴輪)
第5章 経塚の発生(埋経の源流をめぐる問題
埋経の源流
八幡信仰と経塚の発生)
第6章 経塚の営造(経塚の営造について
願文より見た瓦経塚造営の意趣)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。