検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴェルビエ・フェスティヴァル 2014     

著者名 アレクサンダー・スクリャービン/作曲   ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲   エドヴァルド・グリーグ/作曲
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540147278DM14/ベ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレクサンダー・スクリャービン ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー エドヴァルド・グリーグ
2015
M14 M14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000114041
書誌種別 視聴覚CD
書名 ヴェルビエ・フェスティヴァル 2014     
書名ヨミ ベルビエ フェスティバル ニセンジュウヨン 
著者名 アレクサンダー・スクリャービン/作曲
著者名ヨミ スクリャービン アレクサンドル
著者名 ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲
著者名ヨミ チャイコフスキー ピョートル イリイチ
著者名 エドヴァルド・グリーグ/作曲
著者名ヨミ グリーグ エドバルド
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2015.9
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M14
分類記号 M14
内容紹介 CD1   1.ピアノ・ソナタ第2番 嬰ト短調 作品19 「幻想ソナタ」  アレクサンダー・スクリャービン/作曲   2.練習曲 作品8 ~第2、11、12番  アレクサンダー・スクリャービン/作曲   3.6つの小品 作品19 ~第6曲:創作主題と変奏  ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲   4.抒情小品集 作品12 ~第1番 アリエッタ  エドヴァルド・グリーグ/作曲   5.抒情小品集 作品71~第3番 小妖精(パック)  エドヴァルド・グリーグ/作曲   6.アリーナのために  アルヴォ・ペルト/作曲   7.舟歌 嬰ヘ長調 作品60  フレデリック・ショパン/作曲   8.砂浜でダンスを -8台のチェロのための  エドワード・ネスビット/作曲   CD2   1.ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 ~第3楽章  ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲   2.昔のサラバンダあるいはチャッコーナによる様々な変奏  ニコラ・マッティス/作曲   3.ソナタ イ長調 「その壮大でかくも名声を博した戦い」  ヨハン・パウル・フォン・ヴェストホフ/作曲   4.チャッコーナ ト長調  アンドレア・ファルコニエーリ/作曲   5.モスクワ=プーシキン(管弦楽のための劇的断章)  ロディオン・シチェドリン/作曲   6.歌劇「フィデリオ」 作品72 ~序曲、第1幕 「悪者よ、何処へ急ぐのだ?」  ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲   7.「ファウストの劫罰」 作品24 ~第1部 ハンガリー行進曲、「ありがとう、柔らかな薄明かりよ!」  エクトル・ベルリオーズ/作曲   8.歌劇「ドン・カルロ」 第3幕 彼女は決してわしを愛していない!~ひとり寂しく眠ろう、宗教裁判長でございます!~スペインの地では、異教は決して栄えません  ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲
言語区分 その他



内容細目表

1 CD1
2 ピアノ・ソナタ第2番 嬰ト短調 作品19 「幻想ソナタ」
アレクサンダー・スクリャービン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
3 練習曲集 作品8 ~第2、11、12番
アレクサンダー・スクリャービン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
4 6つの小品 作品19 ~第6曲:創作主題と変奏
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 ダニール・トリフォノフ/ピアノ
5 抒情小品集 作品12 ~第1番 アリエッタ
エドヴァルド・グリーグ/作曲 ヤン・リシエツキ/ピアノ
6 抒情小品集 作品71 ~第3番 小妖精(パック)
エドヴァルド・グリーグ/作曲 ヤン・リシエツキ/ピアノ
7 アリーナのために
アルヴォ・ペルト/作曲 セルゲイ・ババヤン/ピアノ
8 舟歌 嬰ヘ長調 作品60
フレデリック・ショパン/作曲 セルゲイ・ババヤン/ピアノ
9 砂浜でダンスを -8台のチェロのための
エドワード・ネスビット/作曲 エイドリアン・ブレンデル/チェロ ゴーティエ・カピュソン/チェロ リオネル・コテ/チェロ アマンダ・フォーサイス/チェロ
10 CD2
11 ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 ~第3楽章
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ シャルル・デュトワ/指揮 ヴェルビエ祝祭管弦楽団/演
12 昔のサラバンダあるいはチャッコーナによる様々な変奏
ニコラ・マッティス/作曲 ダニエル・ホープ/ヴァイオリン シモス・パパナス/ヴァイオリン ジョナサン・コーエン/チェロ エマヌエーレ・フォルニ/テオルボ
13 ソナタ イ長調 「その壮大でかくも名声を博した戦い」
ヨハン・パウル・フォン・ヴェストホフ/作曲 ダニエル・ホープ/バイオリン シモス・パパナス/ヴァイオリン ジョナサン・コーエン/チェロ エマヌエーレ・フォルニ/テオルボ
14 チャッコーナ ト長調
アンドレア・ファルコニエーリ/作曲 ダニエル・ホープ/ヴァイオリン シモス・パパナス/ヴァイオリン ジョナサン・コーエン/チェロ エマヌエーレ・フォルニ/テオルボ
15 モスクワ=プーシキン(管弦楽のための劇的断章)
ロディオン・シチェドリン/作曲 ガボール・タカーチ=ナジ/指揮 ヴェルビエ音楽祭室内管弦楽団/演
16 歌劇「フィデリオ」 作品72~序曲、第1幕 「悪者よ、何処へ急ぐのだ?」
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 インゲラ・ブリンベリ/ソプラノ マルク・ミンコフスキ/指揮 ヴェルビエ音楽祭室内管弦楽団/演
17 「ファウストの劫罰」 作品24 ~第1部 ハンガリー行進曲、「ありがとう、柔らかな薄明かりよ!」
エクトル・ベルリオーズ/作曲 チャールズ・カストロノヴォ/テノール シャルル・デュトワ/指揮 ヴェルビエ祝祭管弦楽団/演
18 歌劇「ドン・カルロ」 ~第3幕 彼女は決してわしを愛していない!~ひとり寂しく眠ろう、宗教裁判長でございます!~スペインの地では、異教は決して栄ません
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 イルダール・アブドラザコフ/バス ミハイル・ペトレンコ/バス チャド・クラナク/テノール ダニエル・ハーディング/指揮
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。