検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

すてきにハンドメイド

巻号名 2022年 4月号 通巻145号
通番 00145
発行日 20220321
出版者 NHK出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123083560594//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
302.2 302.2
アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000356020
巻号名 2022年 4月号 通巻145号
通番 00145
発行日 20220321
特集記事 手縫いのブラウス
出版者 NHK出版

(他の紹介)内容紹介 日本や中国、アジアの国ぐにが問題を抱えながら潮流に洗われている。相互の矛盾や衝突も増えてくる。これをどう見るか!本書はその答えに示唆を与えてくれる。
(他の紹介)目次 大陸観察の拠点、香港
ジャカルタからワシントンへ
北京への道
中国の平凡ならざる一年
改革・開放の始動
世界はなぜ周恩来を理解したか
仏教下のチベット、モンゴル
「カンボジア」の花
台湾に刻まれた侵略の傷跡
海南島―流刑地からアジアのハワイへ
中国でも人気が高い大連
(他の紹介)著者紹介 田所 竹彦
 1935年大連生まれ。東京外国語大学中国語科卒。59年朝日新聞入社、香港へ特派(語学留学)、インドネシア特派員、インドネシア・クーデター取材で66年度朝日新聞社賞を受賞、ワシントン特派員、朝日新聞北京支局長、論説委員、論説副主幹、テレビ朝日ニュースステーション・コメンテーター、海外移住審議会委員、宇都宮大学教授、学校法人桐朋学園理事、北京外国語大学客員教授などを歴任。現在は日本記者クラブ会員、日本エッセイスト・クラブ会員、日曜クラブ世話人などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 手縫いのブラウス
2 余り布で収納バッグ
3 ビーズアクセサリー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。