蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119411585 | 210.3/ト/ | 1階図書室 | 34B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000763620 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
遠山 美都男/著
|
著者名ヨミ |
トオヤマ ミツオ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703538-6 |
分類記号 |
210.34
|
分類記号 |
210.34
|
書名 |
天武天皇の企て 壬申の乱で解く日本書紀 角川選書 |
書名ヨミ |
テンム テンノウ ノ クワダテ |
副書名 |
壬申の乱で解く日本書紀 |
副書名ヨミ |
ジンシン ノ ラン デ トク ニホン ショキ |
内容紹介 |
古代最大の内乱・壬申の乱に勝利して皇位についた天武天皇は、編纂を命じた「日本書紀」の巻第28「壬申紀」をどう描かせたか。天武の皇位継承の正当性を謳うために仕組まれた「日本書紀」の虚構を解き明かす。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。学習院大学・立教大学・日本大学非常勤講師。著書に「古代日本の女帝とキサキ」「中大兄皇子」など。 |
件名1 |
壬申の乱(672)
|
件名2 |
日本書紀
|
叢書名 |
角川選書 |
内容細目表
前のページへ