検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

感情に折り合いをつける仏教の言葉 イライラや不安にもう悩まない    

著者名 鳥沢 廣栄/著
出版者 彩図社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113170780188/ト/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
188.54 188.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707697
書誌種別 図書
書名 感情に折り合いをつける仏教の言葉 イライラや不安にもう悩まない    
書名ヨミ カンジョウ ニ オリアイ オ ツケル ブッキョウ ノ コトバ 
著者名 鳥沢 廣栄/著
著者名ヨミ トリザワ コウエイ
出版者 彩図社
出版年月 2022.10
ページ数 215p
大きさ 15cm
分類記号 188.54
分類記号 188.54
ISBN 4-8013-0623-3
内容紹介 「他人のことをイチイチ口出しするのは止めよう」「取るに足らないものごとに従ってはならぬ」…。悩みや苦しみの感情と折り合いをつけるのに役立つ仏教の言葉を紹介。それぞれの言葉に関係する仏教の価値観や逸話も解説する。
件名 真言宗、仏教-法話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家の声が聞こえるという力を持つ遠野守人は、月光荘二階をイベントスペースとしてオープンした後、管理人として慌ただしい日々を過ごしていた。そんな折、月光荘オーナーの島田から「社会人としての門出を祝おう」と狭山市の古民家を改修した蕎麦懐石店「とんからり」に誘われる。大学の恩師・木谷と三人で店を訪ねた守人を待っていたのは、自分が目指すべき道へとつながっていく、不思議な音との出会いだった。大切な過去、つながる縁、そして未来。感動のシリーズ完結!
(他の紹介)著者紹介 ほしお さなえ
 1964年、東京都生まれ。作家・詩人。95年「影をめくるとき」で、第38回群像新人文学賞優秀作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。