検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜか感じがいい人の聞き方100の習慣     

著者名 藤本 梨恵子/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310631419361.4/フ/2階図書室LIFE-209一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745521
書誌種別 図書
書名 なぜか感じがいい人の聞き方100の習慣     
書名ヨミ ナゼカ カンジ ガ イイ ヒト ノ キキカタ ヒャク ノ シュウカン 
著者名 藤本 梨恵子/著
著者名ヨミ フジモト リエコ
出版者 明日香出版社
出版年月 2023.2
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-7569-2253-3
内容紹介 聞き方は人生を好転させる最高のスキル。「聞き方の「あいうえお」」「クレームを好意に変える聞き方」「決めつけない」など、心理術と傾聴のスキルをもとにしたコミュニケーションのコツを紹介する。
著者紹介 愛知県生まれ。ファイン・メンタルカラー研究所代表。米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。産業カウンセラー。著書に「なぜか好かれる人がやっている100の習慣」がある。
件名 コミュニケーション、人間関係、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心理術と傾聴のスキルをもとにしたコミュニケーションのコツ。聞き方は人生を好転させる最高のスキルです。もっとラクに人づきあいをしたい、深い人間関係を築きたい、お客様の心をつかみたい―心の矢印を相手に向ければ、それは叶います。
(他の紹介)目次 第1章 聞き方の基本編
第2章 仕事・人間関係編
第3章 相手が心を開く聞き方編
第4章 心をつかむ傾聴のスキル編
第5章 質問力の高め方編
第6章 相手を認める聞き方編
第7章 心を整える聞き方編
(他の紹介)著者紹介 藤本 梨恵子
 ファイン・メンタルカラー研究所代表。米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー、国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、パーソナルカラーアナリスト、カラーセラピスト。愛知県生まれ。10年以上デザイナーを経験。当時月130時間を超える残業のストレスで前歯が折れる。この時期に友人の死も重なり、「幸せな生き方とは何か?」と考え、本格的にキャリアカウンセリングや心理学を学ぶ。NLP心理学を中心にコーチング、カウンセリング、マインドフル瞑想などの手法を習得し統合。その手法を生かし、キャリアカウンセラー・講師として独立。各企楽・大学・公共機関の講演の登壇数は2000回を超え、婚活から就活まで相談者数は1万人を超えている。コーチング、パーソナルカラー、カラーセラビス卜、骨格診断ファッションアナリスト等のプ口養成講座の卒業生は500人を超え、個人診断においては1000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。