検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

まんが47都道府県大事典   小学生おもしろ学習シリーズ  

著者名 木村 真冬/監修
出版者 西東社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900296372291/マ/常設展示1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007 007
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001744442
書誌種別 図書
著者名 木村 真冬/監修
著者名ヨミ キムラ マフユ
出版者 西東社
出版年月 2023.3
ページ数 287p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-3206-0
分類記号 291
分類記号 291
書名 まんが47都道府県大事典   小学生おもしろ学習シリーズ  
書名ヨミ マンガ ヨンジュウナナ トドウ フケン ダイジテン 
内容紹介 小学生のうちに知っておきたい47都道府県の基礎知識、地域の特色や文化、重要データを、まんが、写真、地図、クイズ、ランキングで楽しく紹介する。取り外して使うマップ、クイズカード付き。
件名1 日本-地理
叢書名 小学生おもしろ学習シリーズ

(他の紹介)内容紹介 第4巻のテーマはコンピュータ。パソコンやスマートフォンなど、私たちの生活に欠かせないコンピュータがどのようなしくみで動いているかについて学びます。
(他の紹介)目次 1 チューリングマシンとノイマン型コンピュータ
2 「0」と「1」の世界
3 記憶装置
4 演算装置と算術演算
5 演算装置と論理演算
6 制御装置
7 入力装置
8 出力装置
9 オペレーティングシステム
10 パソコン、スマートフォン、タブレットの違い
(他の紹介)著者紹介 土屋 誠司
 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。2000年、同志社大学工学部知識工学科卒業。2002年、同志社大学大学院工学研究科博士前期課程修了。三洋電機株式会社(のちにパナソニック傘下)研究開発本部に勤務後、2007年、同大学院博士後期課程修了。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科准教授を経て、2017年より現職。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。